本記事について
- 今の職場でやれることはやり切った
- 今の職場でほとんどの仕事はできるが、どこに行っても通用するスキルではない
こんな方向けの記事です。
スキルアップしていきたいが、今の職場では、なかなかタイミング的がこない。
そんな優秀な方は、今の会社でだらだらチャンスを待つよりかは、自分で動いて環境を変えてしまった方が得策です。
記事の内容
- 仕事でステップアップしたいなら転職が早い
- 若いうちに転職して仕事でステップアップした方がいい理由
筆者の経験談
スキルアピールとしては弱い飲食業からスタートしましたが、転職し、ステップアップしてきました。
また人材営業としての勤務歴があるので、その経験も合わせアドバイスします。
年収を上げたい、新しいスキルを身につけたいなど、前向きな転職を考えている方は素晴らしいです。
今勤めている会社で、
- できることはやった
- 自分の成長が見込めない
と思っている方は、ステップアップするためにも、転職をおすすめします。
ステップアップしたいという前向きな転職理由は、面接する側にも伝わりますので、自信を持ってチャレンジしましょう。
目次
仕事でステップアップしたいなら転職が早い

仕事でステップアップしたいなら転職が早い
今の会社での昇進スピードが遅い、ステップアップのために無駄なフェーズがあるなどの場合、転職した方が希望の仕事に就けるスピードが早い可能性が高いです。
やりたいことが明確なら転職しやすい
目標が決まっているなら即移った方が良いです。
今の会社で成長を感じていないのであれば、転職してステップアップして、なりたい像に近いた方が、人生にプラスになります。
目標が曖昧なまま動く方が多い中、明確な目標がある方は、エージェントなどの援助も受けやすく、転職がうまく行く可能性が高いです。
給与ベースが高い業界なら年収大幅アップも可能
金融、インフラ、IT系は平均給与が高い業界です。
特にITは今後ますます伸びて行く業界なので、ステップアップもしながら、給与を伸ばせる熱い業界です。
逆に同じステップアップでも、サービス系からサービス系では、業界的に給与ベースが低いので、年収は低めで頭打ちになってしまいます。
サービス系で働いてくれる方がいるおかげで、社会が回っているのも事実です。
この世界で食べていくと、腹括れる方以外は、転職で年収アップと言う点だけ見ると、避けた方が無難です。
あなたの今後のキャリアプランと相談して決めましょう。
今の職場ゆるブラックなら転職してステップアップしよう
残業もほとんどない、人間関係も良好、だけど仕事が緩く、ただ機械的に仕事をこなし、気がついたらもう30歳、だけどスキル身についてない、というパターン気づかず陥っている方は注意です。
今のあなたの仕事を思い返して、何か他の職場に行っても使えるスキルは身についているか、今一度確認してみましょう。
職場が楽なのはいいですが、ぬるま湯に浸かってしまって、気づいた時にはもう手遅れとならないように、早めに強い意思を持って抜け出しましょう。
若いうちに転職して仕事でステップアップした方がいい理由

若いうちに転職して仕事でステップアップした方がいい理由
早いうちから動いた方が、有利になる場合が多いです。
20代なら未経験でも良い求人に転職可
30代入るとクリーンな未経験OK案件は、ほぼ消滅します。
これは身をもって感じています。
今の職に不安、不満があるなら、20代でキャリア変更して、ステップアップしていきましょう。
年齢が若いうちに給与上げられる
20代~30代前半で、給与ベースが高い業界に入り、給与を上げることで、30代後半~40代に入った時には、大きな差がついています。
歳取ってガツっと給与を上げるのは、なかなか難易度が高くなります。
環境を変えた方が成長速度が早い
後ろ向きな転職より、ステップアップしたいという前向きな転職の方が、成長速度も早く、早く伸びるでしょう。
人間は周りの環境に影響を受けやすいです。
温い連中といると、よほど意思が強くないと成長できません。
であれば自分で環境を変えて、ステップアップしましょう。
まとめ:仕事でステップアップしたいなら転職

仕事でステップアップしたいなら転職
ステップアップしたいと前向きにプラスに考えているあなたは、転職活動でもうまくいきます。
大多数が後ろ向きな転職なので、その時点で大きく他と違います。
選択できる企業の幅を広げたいのであれば、大手は転職会社は、数社登録しておくことを勧めます。
企業も全媒体に広告を出している訳ではないので、確認漏れがないように複数社同時並行で見ていきましょう。
以下の記事で、転職に関する詳細を述べています。
よく読まれている記事