記事の内容
- 英文添削を受けた結果
- おすすめの方
- 良いところ
- 注意点
上記をまとめた、フルーツフルイングリッシュのレビュー記事です。
筆者の実績
筆者は実際にフルーツフルイングリッシュで1250回提出し、使い倒した経験をもとに記事作成しています。
相当量をこなしてきたので、良いところだけではなく、悪いところもしっかりとお伝えします。
フルーツフルイングリッシュで英文添削を受け、1〜3行の短文はほぼ書けるようになりました。
長文はまだまだ訓練が必要と感じています。幼稚な文構成や言い回し、どこか不自然な言い回しが、多数あるので改善している最中です。

ライティングの独学は、かなり難しいです。
ライティング改善への最高の近道は、日本語が分かるネイティブに教えてもらうことです。
フルーツフルイングリッシュには、日本語を話せる講師もいるため、上達に役立ちます。
目次
フルーツフルイングリッシュで英文添削を受けた感想

フルーツフルイングリッシュで英文添削を受けた感想
以下、フルーツフルイングリッシュで、英文添削を受けてみた結果に関してです。
結果
- 少し力がついた
- 英作文をすることに慣れた
- 意味は通じるが、ぎこちない文なのだと認識できた
- 基本を学んだ初期段階は大幅に改善が見られた(後半は少し停滞)
ライティングが無い試験の点数がいかに高くても、英作文は別物です。
TOEICで800点超えてても、すらすら書ける人が少ないです。書けたとしても、ものすごく時間がかかります。
普段から英文を書いているという人以外は、英文を書く習慣ができるだけでも大幅前進です。

ネイティブや、日本人の先生に教えてもらうことで、以下の2点を確認できます。
- 意味は取れるが、どこか不自然な点
- 言いたいことはわかるが、こんな言い回しをしない点
日本語でも、話し言葉と書き言葉は違うように、英語も同様です。口語表現をライティングで使用したら、違和感があります。
日本人がなかなか気付きにくい点も、認識することができました。

独学だと微妙な英文のニュアンスの違いがわからないので、フルーツフルイングリッシュを使うメリットの一つです。
フルーツフルイングリッシュがおすすめの方

フルーツフルイングリッシュがおすすめの方
次にフルーツフルイングリッシュが、おすすの方を紹介します。
オススメの方
- 英語中級者以上
- ネイティブから教わりたい
- ライティングのために投資できる
- ライティングパートありの試験を受ける予定
それぞれの詳細をお伝えします。
英語中級者以上
少なくとも英検2級以上は必要です。登録者のTOEICの点数も高く800点以上の方が多数います。
センター試験レベルの単語と文法が最低限分かれば、文章は作れはずですので、あとはそこから改善していく感じです。
文法が分からないレベルだと、文の組み立てができないので、文法を完璧にしてから臨んだ方がお金を無駄にしにくいです。
ネイティブから教わりたい方
ネイティブからは、日本人にはわからない微妙なニュアンスを学べます。
ネイティブから教わることができる環境の方は、ないと思います。
提出の際に、日本人かネイティブかを選べます。最初は日本人がオススメですが、慣れたらネイティブにしていった方が、普通習うことないだろうなと思う点も教えてくれます。
基本的にネイティブに添削を依頼していました。
もちろん添削返答も基本全て英文です。
添削文を読むのもリーディングの勉強になり、一石二鳥でした。

ライティングのために投資できる方
添削は安いものでは無く、講座は数万〜数十万円です。しかも、ちょっと勉強しただけでは、ほぼライティング力が伸びません。
数十万円単位で勉強に投資できる人は、やる価値があります。英語の勉強は費用対効果が高いので、社会人で成長意欲が高い方にはピッタリのサイトになっています。

将来的に回収できるかもしれませんが、それなりの覚悟を持って始めないと、やる気はあっても金銭面で続けられなくなります。
ライティングパートありの試験を受ける予定
英検準1級・1級、TOEIC SW、IELTS、TOEFLを受ける予定の人は、英作文対策講座もあります。
このレベルの試験を受ける方はかなりの英語レベルのはずなので、よりネイティブに近い書き方を学んでいく上で役に立つでしょう。
もっともおすすめするタイプの方です。
フルーツフルイングリッシュのレベルに関しては、フルーツフルイングリッシュのレベル【最低英検2級以上】で詳細を記載しております。
-
フルーツフルイングリッシュのレベル【最低英検2級以上】
続きを見る
フルーツフルイングリッシュの良いところ

フルーツフルイングリッシュの良いところ
次にフルーツフルイングリッシュのところについて共有します。
良いところ
- 納品が早い
- サイトが見やすい
- 日本人講師が丁寧
- やる気を維持しやすい
- マーケティングがうまい
- ギフトカードがもらえる
- N1を持っているネイティブ講師がいる
納品が早い
早いと朝出して、夜に返ってくる時もあります。大体1日2日で返って来ていました。
毎日複数回提出していると、返事が早過ぎて、復習に充てる時間をなかなかとれませんでした。
※混雑時や2,000文字等長文では、遅くなる場合もあります。
サイトが見やすい
フルーツフルイングリッシュに決めた要因です。
他社サイトと比べて、圧倒的に見やすいと感じています。
サイトの見やすさ、操作性は、実際に始める前にチェックして、ご自身で他の英作文サイトと比較してみると良いです。
フルーツフルイングリッシュでチケット買う前に、他社もお試ししていますが、使いにくく契約することを辞めました。
日本人講師が丁寧
同じ道を歩んできた経験があるからか、ネイティブと比べ丁寧で、細かく教えてくれます。
やはり日本語で返答なので、添削結果内容を誤認識することがなく、安心感があります。
ネイティブよりボリューム多い指導をくれるので、上達に役立ちます。
やる気を維持しやすい
サイト内の文言や、フォローなど、基本孤独に勉強している我々のやる気が落ちないような計らいが多く、モチベーションを維持しやすくなっています。
1人作業が中心かと思いますので、支えてくれるのは、やる気を失わなくて済むので助かります。
マーケティングがうまい
販売がうまく、講座をつい買いたくなってしまいます。
ハマり過ぎないように注意必要です。勢いで買った講座が2〜3個ありました。
軽く数万円吹っ飛ぶので、要注意です。
ギフトカードがもらえる
マンスリーで朝の時間の頑張りを数字で評価して、ある基準を超えたら、スタバのギフト券がもらえます。
投資している金額に比べたら微々たるものですが、顧客に対して何か返そう、という意識が感じられます。
スタバのカードなので、コーヒーが飲めない方でも、何かしら飲んだり、食べたりすることに使えるかと思います。
N1を持っているネイティブ講師もいる
日本語がわかるネイティブは最強です。
なるべく英語で質問しますが、英語で聞きにくい表現を、日本語で聞くことができ、ニュアンス理解に役立ちます。
英語の非ネイティブでありながら、N1を保持している、怪物級の講師もおり、同じ英語を学んできた身なので、勉強の仕方を聞くこともできます。
フルーツフルイングリッシュの感想:注意点

フルーツフルイングリッシュの感想:注意点
フルーツフルイングリッシュの注意点についての共有です。
登録前、登録後も注意が必要です。
注意点
- DMが多い
- 資金力が必要
- 英語初心者には不向き
- ネイティブ講師の対応の差に開きがある
注意点の詳細をそれぞれ見ていきましょう。
DMが多い
止めると先述のギフトカードも停止になるので、安易にストップできません。
これは必要な分を取捨選択していました。講座宣伝のメールもバンバン来ます。
資金力が必要
添削も1個500円前後(ボリュームディスカウントで単価変動)、チケットが複数枚必要な課題もあります。
講座そのものが万単位なので、あれもこれもと買うと驚く金額になります。
講座代だけで完結せず、講座の課題を出すためにチケットが必要な場合もあり、非常に高額になるので資金が必要になってきます。
資金が厳しい方は、チケットで英文添削のみを行うのがいいです。
『フルーツフルイングリッシュは"料金・質"ともに高い』で費用感について詳細書いてます。
-
フルーツフルイングリッシュは"料金・質"ともに高い
続きを見る
英語初心者には不向き
高校卒業程度の文法が分かっていないと結構大変です。単語はセンター試験程度でもOKです。
ネイティブも、英検1級のような見たことない、いつ使うんだよと思う単語を使うことは、ほぼないです。
試験対策講座の場合は、それに応じた単語学習は適宜必要です。

ネイティブ講師の対応の差に開きがある
ネイティブの先生は受けてきた感じ、丁寧か、適当かの両極端でした。
日本人講師との差をどうしても感じます。
文化の違い等あるので、一概に言えませんが、日本人フレンドリーな先生とそうでない方がいます。
文化の違いや性格の違いもあるので、ある程度割り切ってやる感じになります。
まとめ:英文添削のフルーツフルイングリッシュ

英文添削のフルーツフルイングリッシュ
最後に、フルーツフルイングリッシュのまとめです。
まとめ
- 試験のライティングパート対策したい方にピッタリ
- チケット2枚分無料お試し可能なので、レベル確認してからでもOK
- 最低限の文法・単語に自信がない方は勉強してから始めた方が損しにくい
- 英語への自己投資を惜しまない方は、やる気も継続しやすい環境なのでおすすめ
最初はお試し2回無料券で試してみて、合いそうだなと思ったら、スタートしてみてください。
もし合うなと感じた方は、開始時は少量のチケットを、購入することをおすすめします。
数回続けてみて、再度続けていけるようであれば、追加購入していくと良いです。
フルーツフルイングリッシュで、ライティング力を上げましょう。