Web・仕事関係

『はじめてのグラフィックレコーディング』の要約【グラレコ】

2020/09/01

はじめてのグラフィックレコーディングの感想

IS

30代中盤の会社員|経歴:地方国立大文系卒▶︎飲食▶︎人材▶︎貿易▶︎IT|転職4回経験|マーケティング企業のSEO職|ブログ運営歴4年|仕事関連、本の要約、レビュー記事を執筆中lGoogleローカルガイドレベル8|TOEIC855

はじめてのグラフィックレコーディング』の要約記事です。

絵が下手な方向けにもおすすめです。

私は絵を立体的に描けない部類の人間ですが、この本を読みながら書いたら、書くことができました。

筆者
筆者

 

絵が下手な人も関係なく読めます。

 

ざっくり概要

議論、話の内容を可視化するグラフィックレコーディングです。

図解ですが、絵のうまい下手は関係なく、頭の中を整理するのに役立ちます。

 

本がおすすめな人

  • 絵が下手
  • 議事録が苦手
  • コンサルタント
  • イラストレーター
  • 文字ばかりの記事を書いているブロガー

 

人に何かを説明する機会がある社会人に適した本です。

 

この本の情報紹介

2020年8月出版

200ページ、読了まで60分

久保田 麻美 著

 

『はじめてのグラフィックレコーディング』で出てくる絵を使うと、簡単で、わかりやすい絵が書けます。

 

練習していくとサクサク書いていけそうなので、簡単な絵の書き方を学びたい人におすすめです。

 

絵が書けるメインで話しましたが、あくまで記録を取るための手法です。

グラフィックレコーディングを用いて、コミュニケーションの活性化を図るのがひとつの目的です。

 

 

 

『はじめてのグラフィックレコーディング』の感想

クリエイティブなオフィスで働く人たちの写真

『はじめてのグラフィックレコーディング』の感想

 

絵がうまい人って本当にうらやましいです。

筆者
筆者

 

本の概要

・グラフィックレコーディング=会議などで議論をリアルタイムに可視化すること

絵を使うことで、直感的にわかりやすくなり、多様なビジネスシーンで役立ちます。

絵をひとつの手段として使い、議論などで意見の活性化を図るための手法を学べる本です。

 

目次

  • Chapter 1:ビジュアルシンキングの基本
  • Chapter 2:伝わる絵の描き方
  • Chapter 3:伝わる言葉の書き方
  • Chapter 4:伝わる図の作り方
  • Chapter 5:伝わるデザイン
  • Chapter 6:グラフィックレコーディングの実践
  • Chapter 7:デジタル・グラフィックレコーディング

 

グラフィックレコーディングを用いることで、

✔︎思考力が上がる

✔︎創造力が上がる

✔︎コミュニケーションが活性化する

この3つの効果があります。

 

話を聞くだけ、文章を読むだけだと、頭に入って来ても、自分で考えることをあまりしなくなってしまいます。

 

グラフィックレコーディングを用いると、自分の頭の中を可視化して、整理することができます。

 

印象に残った内容

読んで印象に残った内容を紹介します。

 

言葉だけだとイメージがズレやすい。

グラフィックレコーディングを用いることで、頭の中のイメージを直接伝えることができます。

ビジュアルは、言語の壁をも超え、世界共通言語とも言えます。

 

用意するもの

  • 黒ペン
  • 明るめのマーカー
  • 黒と薄グレーマーカー

 

グラフィックレコーディングのなかで、線引きは重要になってきます。

 

線画が綺麗じゃないと、絵が綺麗に書けない要因にもなってきます。

 

線を書くときのコツ

  • 1本の線で書く
  • 太い線で書く
  • 角は閉じる

 

一部だけ、ページ紹介します。

 

下の写真のようなテイストの本なので、読みやすいです。

 

はじめてのグラフィックレコーディング

はじめてのグラフィックレコーディング※P64〜65参照

はじめてのグラフィックレコーディング

はじめてのグラフィックレコーディング※P124〜125参照

 

ワークを進めて、自分で実際に手を動かして書いてみることが重要です。

 

 

書評まとめ:はじめてのグラフィックレコーディング

箱のまわりで、手紙を書く女性たちの写真

はじめてのグラフィックレコーディング

 

グラフィックレコーディングを用いることで、頭の中を簡単に整理できます。

イラストにして落とすことで、他人にも伝わりやすくなり、コミュニケーションツールとしても役に立ちます。

 

 

簡単な人間や物を書きながら、思考を整理していくだけなので、絵が絵が下手でも関係なしです。

 

本を読んだだけだとうまくはならないので、毎日練習中です。

筆者
筆者

 

おすすめの方

  • 絵が下手
  • 議事録が苦手
  • コンサルタント
  • イラストレーター
  • 文字ばかりの記事を書いているブロガー

 

以上一つでも当てはまる方、ぜひ読んで見てください。

 

“最後に”

イラストにできれば、ぐっと相手に伝えやすくなります。

この本で簡単に練習できます。

絵、うまくなりましょう。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

IS

30代中盤の会社員|経歴:地方国立大文系卒▶︎飲食▶︎人材▶︎貿易▶︎IT|転職4回経験|マーケティング企業のSEO職|ブログ運営歴4年|仕事関連、本の要約、レビュー記事を執筆中lGoogleローカルガイドレベル8|TOEIC855

-Web・仕事関係
-,