ブログ始めて1ヶ月位経つけどPVが伸びない。
累計1,000PVまで程遠いわ。
Twitter見ると初月で10,000PVとか、凄すぎる。
自分センスないな・・・
こんな不安を感じている方向けの記事です。
記事の内容
- ブログ1,000PVまで約1ヶ月かかった
- 1,000PV達成までにブログで行ったこと
- 最短でブログ1,000PVを目指すには
ブログ開始直後、全然PVが増えなくて苦労していませんか?
僕も1,000PVさえ、程遠いなと感じていました。
筆者の状態
ブログを始めてから全然PVが伸びず、最近2020年5月26日にようやく1,000PV超えを果たした初心者です。
この記事を書いている段階で、1,300PVの初心者が偉そうに語っていきます。
今回は僕がブログを始めてから、1,000PV達成するまでの流れをご紹介します。
まだ1,000PVへ届いていない方への参考になるはずです。
目次
ブログ開始から1,000PVまで1ヶ月弱かかった
ブログ開始から1,000PVまで1ヶ月弱かかった
4月21日スタートで5月26日の朝に1,000PV達成しました。
開始1週、2週、3週経てど、全く見られず絶望ですね。
周り見るとブログ開始初月で3,000円稼ぎましたなどの報告を見かけます。
僕は収益どころか見られてもいないと。
でも気にせず続けました。
本当に書いても書いても、見られないですよね。大体の人が2週間で辞める理由が分かりました。
でも実際に初月で10,000回以上見られている人もいます。
何が違うのか、自分なりに分析して、次の項目の内容を実行しました。
ブログ1,000PV達成までに行ったこと
ブログ1,000PV達成までに行ったこと
開始3週間PVが無しだったので、3週間目に大幅に記事を見直しました。
キーワード、タイトル、ブログの型を意識して大幅リライトを実行です。
見直した内容
- キーワードの再確認
- タイトルそのものを修正
- 全記事稼げているブロガーの型を参考にリライト
キーワードの再確認
どんなキーワードを狙って書いたか、わかりにくい記事が複数あり、キーワードに添った内容に書き直しました。
1キーワード1記事を徹底しました。
文字数は減ってしまったものの、少し読者目線に近づいたかと思います。
あれこれ書きたくなるとは思うのですが、我慢してキーワードの内容のみを書くよう注意しました。
タイトルを修正
ただキーワードを並べただけに近いタイトルが多かったので、キーワードを入れながらも不自然にならないよう注意して、タイトルの変更を行いました。
当たり障りのないキャッチコピーだと、開いてさえもらえず、PVにつながりません。
いくら記事内容が良くても読んでもらえらなければ意味がないので、大幅修正を行いました。
全記事稼げているブロガーの型を参考にリライト
複数人の上位表示されているブロガーさんの記事を参考にして、自分流の書き方をやめて書き直しました。
タイトルを読んで、記事を開いてもらって、やっと内容が読まれるかなと思いきや、リード文がイケてないと、速攻ページを閉じられてしまいます。
以下の流れになるように、リード文の修正を行いました。
リード文修正
- 読者の悩みの明確化
- 記事の内容
- 記事の信頼性
- 記事を読むとどうなるのか
以上の内容を徹底的に改善しました。
自分の書き方をやめて、とにかく型を真似することが大事です。変なプライドは即捨てて結果出している人を参考にすると良いです。
参考にしたお二人は僕より年下ですが、そんなのは関係なく優秀な若手を真似しましょう。
リライト翌日は始めてのPVを獲得しました。たった1PVでも嬉しいものです。
-
-
ブログ初心者のPV数は悲惨・・・【少ないと言うか3週間0でした】
続きを見る
最短で1,000PV目指すためには
最短で1,000PV目指すためには
僕は1,000PVまで回り道をしてしまいました。
経験を通してなるべく短期間で1,000PV、見られるブログをするためにすべきだと感じたことを共有します。
最短で1,000PV目指すために必要なこと
- 有料テーマの購入
- 掴みであるタイトル付けの徹底
- 記事を読んでもらうためのリード文の作る
タイトルと、リード文の重要性は、前述の通りです。
掴みに失敗すると、クリックしてもらえない。クリックされても、記事の掴みに失敗すると、読んでもらえない。
記事の内容の前に、タイトルとリード文に拘った方が良いですね。
僕はブログを始めた4週目に有料テーマの『AFFINGER5』を導入しました。
結論ケチらず最初から導入すべきでした。
AFFINGER5の後押しもあってか、0PVの日がなくなり、1,000PVへ到達しました。
ブログ30記事書いたが、呆れたPV数【1日平均30PVです】、1,000PVと30記事がほぼ同時並行だったので、こちらも合わせてご覧下さい。
-
-
ブログ30記事のアクセス数→1日平均30PV【初心者向け】
続きを見る
まとめ:1,000PVへの道
1,000PVへの道
0→1,000PVは正直かなり苦しい時期だと思います。
特に微増しかしない最初の時期は。
何とか乗り越えていきましょう!
1,000PVまでの道
- タイトル、リード文は重要
- ケチらず最初から有料テーマ
- 自分の書き方こだわりを消し去ること
- 速攻で結果を出す初心者を気にしないこと
僕は同期に抜かれまくってシンガリですが、コツコツマイペースで続けています。
1,000PVを達成したら今は、10,000PVです。
急がずだけど遠回りはせずに達成したいと思っています。
全然伸びない時期の最中のみなさん一緒に頑張りましょう。
とにかく続けることです。
よく読まれている記事