
成人式に行けなかった。
少し後悔しているかもしれない。
こんな後悔をしている方向けの記事です。
記事の内容
・成人式行かなかったが後悔なし→影響も出ていない
記事の信頼性
僕は20歳の時、成人式には自分の意思で行きませんでした。
アルバイトをして掛け持ちしていたので、当日も働いていました。
30代になりましたが、後悔は全くないです。
- 「成人式に行かなかったけど本当によかったのか?」
- 「成人式に行きたいたくない」
こんな方に読んで欲しい記事です。
成人式行かなかったが後悔なし→影響も出ていない

成人式行かなかったが後悔なし→影響も出ていない
僕の地元の場合、大雪国のためか、8月に成人式が行われます。
普通は1月に行われるのに、雰囲気も全くありません。

筆者
当時の20歳人口も、80人ほどしかいなく、中学校も1校のため、同じメンツと会うだけです。
基本18歳で、大学や就職で地元を出ることもあり、地元に残る人がほとんどいない状況でした。
こんなこともあり、時間の無駄と思い、行くことを辞めました。
感じたこと
- 周りに合わせる必要なし
- 馬鹿騒ぎしている連中にイラつかなくて良い
- 友達いない、少ないなら行ったところでつまらない
本当に行かなくてよかったのかな、と思うかもしれません。
歳取ると、正月の大暴れしているニュースを見て、「そういや自分行かなかったな」と思い出す位、インパクトがないです。
人生にはもっと大事なことがたくさんあるなと感じます。
成人式に行けなくてちょっと後悔している方へ
時間経つと基本忘れますし、それほど大それたイベントでもありません。
式に行っても大人になりきれていない人なんてたくさんいますし、あなたなりの生き方で、自分の選択は正しかったのだと思いましょう。
よく読まれている記事