本記事について
30代独身男の休日に関連した記事です。
生涯独身率が増えてきた今、いろんな生き方があってもいいかなと感じます。
結婚は一定適性が必要なので、向いてない人間もおり、世間体は気にしない方がいいでしょう。
記事の内容
- 独身の30代男の休日の楽しみ方
- 30代独身男の方が休日が充実してる
筆者に関して
- 30代中盤独身
- かなりの地方出身で東京一人暮らし
- 休日は超充実
週末はカフェ、ご飯、カラオケ、全部一人で行きます。
気を使わなくていいのでかなり楽です。
独身の人は休みはもちろん一人なわけですが、自分自身で満足できることがあれば、それはそれで楽しいので、自己満足ができるかが重要です。
動画のサブスクやゲームなど家でできる趣味を持っている人も多く、自分自身が満足しているのであれば、世間体に合わす必要はないです。
国に貢献していないと言われようが、そんなのは完全に無視をして、一度の自分の人生を楽しみましょう。
目次
独身の30代男の休日

独身の30代男の休日の楽しみ方
私は現在30代前半ですが、休日は自転車で街をサイクリングしたり、適当に街をふらついたりしています。
カフェや1人カラオケ、食べ歩きなどしています。

田舎だと変人扱いですが、都心部だと男女問わず割と一人でいる人が多くいます。
副業の作業

このブログを使って、転職することもでき、副業も同時に進めることができています。
スキルがある方なら、休みの日に副業を初めてみてもいいです。
稼げる稼げないは別として、副業で学んだことを本業で活かせると、相乗効果があります。
昼寝
午前中に15〜20分しています。
平日にはなかなかできないことで、主に目を休めるために、意識的に取るようにしています。

30代は自分ではいけると思っていても、体の内部は20代と比べさすがに衰えるため、少しでも体力回復させておいてます。
平日も休日も同じ時間に起床就寝し、生活リズムが崩れないように、年代に合わせた体に無理をかけない生活がおすすめです。
昼寝は布団で寝てしまうと普通に寝てしまう可能性があるので、椅子などで仮眠程度にするように注意しましょう。
街に繰り出す
ほぼ家にいることがなく外に出歩いています。
独身で休日に家にばかりいるのは、さすがに社会から隔絶されすぎです。

ある週末
- 10:00 家を出る
- 11:00 カラオケ
- 13:00 軽く昼ごはん
- 13:30 カフェに行く
- 15:30 買い物
- 18:00 長居できるところで夜ご飯
- 20:30 帰宅
午前中から出かけると、1日が長く感じられ、休みを無駄にした感が少なくてすみます。
ほぼ自分のための時間なのが、独身のメリットですね。
自分の好きなことに好きなだけ時間を使えるので、趣味を持っている人には、最高の生き方になります。
30代独身男の方が休日が充実してる

30代独身男の方が休日が充実してる

友人がいない人は、周りからの誘いがないので、より自分の時間を確保できるでしょう。
全部が自分のための自由時間
結婚非推奨派の意見ですので参考までに。
奥さんの接待をしなくてもいい、子供の面倒を見なくてもいい、全部を自分のために使えて最高です。
朝起きて、洗濯して、勉強して、ご飯食べて午前中が終わり、午後から運動や昼寝、趣味に使うなど、いろんな時間の使い方できます。
人に合わせたイベントのために自分の時間を使う必要もなく、完全に自分の時間なのが最高です。
お金を稼ぐために時間を使える
公務員でない限り、副業に時間を割けます。
年収面で結婚に対して奥手になっているのであれば、休みに本業意外で稼ぐために、時間を作ってみてもいいですね。
会社が時代遅れな副業禁止の会社もあるでしょう。
その場合、ブログやアフィリエイトのような、自ら素性をさらさない限り、本人確認ができない種類のものにチャレンジするなどでもよいです。

仮に稼いで、会社に文句言われたら独立、転職すればいいです。
ですが、優秀な経営者は「副業で生活できるまで稼げる人材を手放すのはもったいない」と思うはずですので、その頃には自分の価値もかなり高まっているかと思います。
フリーな独身中に、いろいろチャレンジしてみると良いです。
まとめ:30代独身男の休日

30代独身男の休日
30代独身の休日は、20代の時と変わり、遊びメインではなく、将来的な部分をメインに動いてみるといいでしょう。

30代独身は、周りが家族関係のことで追われている中、自由時間ばかりで、何に時間を使ってもいいのが最高です。
独身は自由度が高く楽しい
- 自己中心的
- 決断力がある
- 行動力がある
こんなタイプの方は、古くからの固定観念に従って結婚して型にハマるより、自由に生きた方が楽しさを感じられるでしょう。

結婚願望があるなら30代で何かを身に着けよう
恐らく30代に入ると結婚に関しての懸念点は、金銭面でしょう。
年収が低い、貯金がない、収入が不安定などそれぞれ心配事があると思います。
30代であれば、まだ転職もしやすいです。
自分も30代前半で2回の転職をしました。
今までのキャリアを活かして、年収ベースが高い業界に移る、副業を始める、独身の今のうちに支出を見直すなどできます。
休日だらだらすごしているのであれば、収入に直結するような、行動をしてみてもいいでしょう。
周りや親からの干渉が面倒な年齢ですが、自分の人生自分が進みたい方向へ行けばいいです。
自分が生きたいように生きる、結婚して当たり前という昭和の幻想は捨て去ることで、より楽しい独身生活が送れます。