ブログ2ヶ月目のPV・収益を知りたい人
ブログ2ヶ月やったけどPVも収益も全く伸びない。
他の人の2ヶ月目ってどんなもんだろう。
自分より少なかったら、ちょっと安心するな。
今回はこんな、ブログ2ヶ月目のPV、収益を知りたい方向けの記事です。
この記事の内容
- ブログ2ヶ月目はPVがないから収益もない
- ブログ2ヶ月目にPVと収益をあげるためにしたこと
- PV・収益はブログ開始2ヶ月ほぼなし、それでも続けるために
この記事の信頼性
2020年4月末に、ブログをスタートしました。
開始から記事削除を繰り返しながら、毎日更新し51記事投稿。
PVは2ヶ月で2,500、収益は50円ほどです。多分ほとんどのブロガーさんと同じか低い位です。
2ヶ月のトライ&エラーを、振り返って記事にしています。
ブログ2ヶ月目までの累計PVは2,500、収益は50円弱です。
試行錯誤を繰り返してもこの結果です僕と同じくらいの方は、ご安心ください!
2ヶ月目でバリバリ稼ぐ天才もいますが、なるべく比べないようにしています。
この記事では、2ヶ月で行ったことや、実数値をまとめています。
時間が経ってから、振り返ることもできますが、ライブ感が伝わりにくいので、2ヶ月目の今感じていることを、リアルタイムで記事にしています。
この記事を元に、将来振り返っていこうと思っていますので、参考にしてみてください。
目次
ブログ2ヶ月目はPVがないから収益もない
ブログ2ヶ月目はPVがないから収益もない
ブログ開始2ヶ月は、PV少ない=収益が少ない、状態です。
ひとまず見てもらわないと話にならないので、徹底してPVを増やす努力が必要です。
前半のPVは絶望的
開始3週間は、笑える位の完全無風状態。ずっと0続きでした。
ブログ開始4週目あたりからPVが出始めて、0更新はストップしました。
現状は、一桁〜50PVない位で推移しています。平均で1日43PVです。
毎日更新し、記事数は51記事でした(12記事消しています)。
最も読まれている記事で88PVという惨劇です。
たまたま数十円収益発生
収益は4週目に、Google AdSense審査に通す前に、貼っ付けた楽天市場のバナーから、購入があって、10数円と30数円発生しました。
再現性がある収益ではなかったので、継続した収益にはなっていません。この2件のみです。
かれこれこの記事を書いている時点で、アフィリエイトから25日以上収益がありません・・・
Google AdSenseに合格しましたが、収益が発生していません。
2ヶ月目だけで見ると完全に収益なしという状態です。
1ヶ月目より、2ヶ月目の方が厳しいかなと感じています。
1ヶ月目の詳細は、ブログ30日目の収益とPVは壊滅的【期待しない方がいい】で語っています。なかなか悲惨で、この頃と大して今も変化がありませんね。
-
-
ブログ30日目の収益とPVは壊滅的【期待しない方がいい】
続きを見る
ブログ2ヶ月目にPVと収益をあげるためにしたこと
ブログ2ヶ月目にPVと収益をあげるためにしたこと
2ヶ月目に、なんとかPVを増やしたいと思い、いくつか改善を行いました。
収益に関しては、PVを増やすことが最優先と考えていたため、特にこれといったことは行っていません。
4週目に導入したアフィンガーをいじくり倒した
有料テーマアフィンガーの設定を大幅に見直しました。
稼いでいるブロガーさんも使っている方が多く、参考記事が多いため、記事を見てできることを参考に設定しました。
行ったこと
- トップページを固定ページにした
- トップページ読んで欲しい記事を置いた
- 内部リンクを増やした
トップページの固定ページ化と、おすすめ記事の配置
現時点での渾身の記事を、おすすめ記事として置き、見てもらえる確率を増やしました。
そのおかげもあってか、そのおすすめ記事のうちの1つが最も見られているページです。
内部リンクの貼り付け
2ヶ月目に入り、記事数も増えてきたので、内部リンクを貼りました。
あまり見られていないページにも、回っていただくことができ、セッション数が増えました。
数少ない見に来てもらった方の滞在時間を増やすために、サイトの見やすさを改善することは、PV数アップにつながりました。
PV数増=収益とはならず、収益化はブログ開始2ヶ月では全くできていない状況です。
現在も書き進めながら勉強中ですので、経過も含め今後記事にしていきます。
-
-
ブログ初心者のPV数は悲惨・・・【少ないと言うか3週間0でした】
続きを見る
PV・収益はブログ開始2ヶ月ほぼなし、それでも続けるために
PV・収益はブログ開始2ヶ月ほぼなし、それでも続けるために
全体的に暗い話になっていますが、PVが伸びない、収益が発生しない中でも続けたことで得たことがあります。
忍耐力、検索力が大幅に上がったこと。この2つが大きいです。
忍耐力が超向上する
忍耐力がないと、2ヶ月間何もリターンがない状況で続けていくのは、超しんどいですね。
2ヶ月経たない状況でたくさんの人が辞めていくのは、この何も産まれない期間が辛すぎるからでしょう。
実際今2ヶ月連続毎日更新していながらも、本当に伸びるのかなと正直感じます。
この期間をうまく利用して、自分を実験台として使って、追々経過報告するのが、当面の目標です。
検索力がつく
ブログを始める前は、「わからないことなんて、調べるより、他人に聞いた方が早くね?」と、思ってました。
すみません。
結果、調べる前に他人に聞くは、害悪でした。
他人に聞くことは、コミュニケーションの上で、もちろん重要ですが、相手の時間を奪うことも意識しておかないといけないです。
聞く前に徹底的に調べ、それでも分からないことは聞くようにしたことで、検索力が上がりました。
ライバルチェックを行ってる最中に、かなり力がついたなと、実感します。
今は載ってものがないんじゃないかと思う位の情報が出回っているので、自分の探し方次第で見つけることができたときは嬉しいものです。
目に見えるような結果はほとんど出ていません。
しかし、忍耐力、検索力などの、能力が上がってきているのを感じると、辛いながらも続けてきて良かったなと感じています。
-
-
ブログ30記事のアクセス数→1日平均30PV【初心者向け】
続きを見る
まとめ:ブログ2ヶ月目のPV&収益
ブログ2ヶ月目のPV&収益
ブログ2ヶ月目、PVは2,500、収益は50円。
いきなり5〜6桁稼ぐ人がいますが、かなり少数だと思います。
精神衛生的に悪いので、バグってる人の話はなるべくスルーが良いですよ。
比べてしまうと、無駄に悪影響があり、ブログを続けるやる気が下がってしまう恐れがあるんで。
比べるなら、ブログを始める前の自分や、ブログ開始数週間、数ヶ月前の自分と比較したほうが全然良いです。
過去の自分と比較して、PV、収益が伸びていればOKです。
たった2ヶ月で、成果が出ると思ってると、鬼のように続けて、やっとやっとやっと稼ぐことができた方に、鼻で笑われますね。
前向きに継続して結果出していきましょう!
将来今の自分を俯瞰したいので、ライブ感が伝わるように、リアルタイムで記事を書いています。
また定期的に自分を振り返っていきます。